Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-02-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
知的障害特別支援学校の小学部における自主的・主体的な学習活動をめざした授業実践の検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.32150/00010848 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
西村, 祐紀
金木, 彩子
長谷川, ひかる
能登, 祐聡
辻, 洋子
小島, 洋平
中村, 耕太郎
井平, 綠
細谷, 一博
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
27720 |
|
|
姓名 |
NISHIMURA, Yuki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
27721 |
|
|
姓名 |
KANAKI, Ayako |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
27722 |
|
|
姓名 |
HASEGAWA, Hikaru |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
27723 |
|
|
姓名 |
NOTO, Yoshiaki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
27724 |
|
|
姓名 |
TSUJI, Hiroko |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
27725 |
|
|
姓名 |
KOJIMA, Yohei |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
27726 |
|
|
姓名 |
NAKAMURA, Kotaro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
27727 |
|
|
姓名 |
IHIRA, Midori |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
27728 |
|
|
姓名 |
HOSOYA, Kazuhiro |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
障害のある児童生徒の自立と社会参加は,特別支援教育の最大の目標であり,教育現場では様々な実践が行われている。本稿では,知的障害特別支援学校における自立と社会参加に向けた教育実践の一つとして,自主的・主体的な教育実践の在り方について,児童の自己選択・自己決定の視点から4つの授業実践を紹介した。本稿の目的は,知的障害特別支援学校の小学部に在籍する児童を対象に,年間を通じて自主的・主体的な学習活動の展開において,自己選択・自己決定の機会を確保した授業実践を通して小学部段階における授業実践の検討課題を明らかにすることである。その結果,①「自己選択-自己決定-実行」の規模をスモールステップで獲得させていくことの必要性,②選択・決定をする際の環境の構築,③自己選択・自己決定する前段階の成功経験の必要性の3点が示唆された。 |
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編
巻 73,
号 1・2,
p. 45-55,
発行日 2023-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
27583902 |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
AB00000284 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
This Study Examined Lesson on Self-Motivating Learning in Elementary School for Special Needs Children with Intellectual Disabilities |
出版者 |
|
|
出版者 |
北海道教育大学 |