WEKO3
アイテム
生徒の数学的モデリングを活性化させる学習課題の提示について
https://doi.org/10.32150/0002000368
https://doi.org/10.32150/0002000368d6d561a3-97c4-48f3-96ff-a0ba7b7ff66d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 生徒の数学的モデリングを活性化させる学習課題の提示について | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000368 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
菊地, 康太郎
× 菊地, 康太郎
× 石井, 洋
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | KIKUCHI, Kotaro | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | ISHII, Hiroshi | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿では、数学的モデリングを活性化させる学習課題を提示することで生徒の数学に対する有用感の獲得や現代の数学教育の抱える改善点の一つの解決策の提案を行うことを目的とした。数学的モデリングを活性化させる学習課題として、身の回りにある一次関数と捉えることができる事象・現象について考えることで生徒の「原場面」を想起させ、数学的活動を通して自ら作問し、その回答から問題が適切であるかどうかを考えさせる課題を提示した。この実践を通して、生徒が日常生活に数学を活用していこうとする態度、すなわち数学に対する有用感の獲得に繋がったと言える。しかし、個々の「原場面」に焦点を当てた学習課題では、個々の既習内容への習熟度が大きく影響し、習熟度の低い生徒にとってはさらなる苦手意識の増加につながることがわかった。 | |||||||||
bibliographic_information |
北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編 巻 76, p. 209-217, 発行日 2024-11-29 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2759-6680 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | A Presentation of Learning Tasks to Activate Students’ Mathematical Modeling | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |