ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 釧路校
  2. 釧路校
  3. 釧路論集 : 北海道教育大学釧路校研究紀要
  4. 第56号

北海道産の食材を活用したポリ袋調理の検討と学校現場での実践の提案

https://doi.org/10.32150/0002000494
https://doi.org/10.32150/0002000494
9105e81a-9726-4300-9c96-939dac8b716e
名前 / ファイル ライセンス アクション
kushiroronsyu56_12.pdf kushiroronsyu56_12.pdf (2.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-04-11
タイトル
タイトル 北海道産の食材を活用したポリ袋調理の検討と学校現場での実践の提案
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32150/0002000494
ID登録タイプ JaLC
著者 鈴木, 洋香

× 鈴木, 洋香

ja 鈴木, 洋香

Search repository
鎌田, 浩子

× 鎌田, 浩子

ja 鎌田, 浩子

Search repository
著者別名
姓名 SUZUKI, Hirok
言語 en
著者別名
姓名 KAMATA, Hiroko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は非常用食料の備蓄に興味を持ってもらうため、北海道産の食材を活用したポリ袋調理献立の検討と分析・考察を行ったものである。また、ポリ袋料理の認知度を上げるために学校教育の現場で授業にどのように取り入れることができるか提案を行った。まず、先行研究で災害時に備えた非常用食料の状況や災害時に食の観点から求められていることについて確認し、ポリ袋調理の研究方法について検討を行った。次に、ポリ袋調理をするにあたり、どのような北海道産の食品を活用するかを検討し、「避難所における食事提供の計画のために当面の目標(被災後3カ月まで)とする栄養に参照量」(厚生労働省健康局総務課 生活習慣病室)が提示する栄養価の目標を達成するポリ袋調理の献立を作成した。さらに、作成したポリ袋調理を実践して分析・考察を行ったのち、その献立のレシピの分量や作り方の改善を行い、さらに中学校家庭科の授業でポリ袋調理について学習する機会を設ける機会を設けるための具体的な提案を行った。
bibliographic_information 釧路論集

巻 56, p. 123-134, 発行日 2025-02-25
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-8216
item_6_source_id_9
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00065910
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Considering cooking in plastic bags using ingredients from Hokkaido and School Practice
言語 en
出版者
出版者 北海道教育大学釧路校
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-04-11 01:58:03.023307
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3