WEKO3
アイテム
小学校の教科担任制導入に関する考察 : 専科教員と学級担任の子ども認知の比較から
https://doi.org/10.32150/0002000609
https://doi.org/10.32150/00020006092b0526f1-e262-42c4-b55c-88d8df81cf0b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-06-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 小学校の教科担任制導入に関する考察 : 専科教員と学級担任の子ども認知の比較から | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教科担任制 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学級担任制 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教師の子ども認知 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 専科教員 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学級担任 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000609 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
渡邉, 信隆
× 渡邉, 信隆
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | WATANABE, Nobutaka | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 学級担任のみならず複数の教科担任によって児童を指導する教科担任制を小学校に導入する効果として、複数教師による多面的な児童理解が考えられる。本研究では、同一の学級の児童に対して専科教員と学級担任の児童認知や児童評価を比較することを通して、どのように、児童理解や児童評価が異なるのかを明らかにすることを目的とした。その結果、専科教員と学級担任はそれぞれ、異なる立場や役割から児童を認知、評価しており、それが互いに児童理解において補完的な役割を果たしていることが示唆された。 | |||||||
bibliographic_information |
学校教育学会誌 号 27, p. 65-74, 発行日 2024-09 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 1342-2472 | |||||||
item_6_source_id_9 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10545005 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Study on the Introduction of a Subject Teacher System in Elementary Schools : Comparing the Perceptions of Children by a Specialized Teacher and a Classroom Teacher | |||||||
言語 | en | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北海道教育大学函館校学校教育学会 |