Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2021-04-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
日本人中学生の英語学習における不安と自己調整 : 第二言語動機づけ自己システムの視点から |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.32150/00007001 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
菅原, 健太
村上, 凌雅
高橋, 菜月
加川, 裕花
小野澤, 夢樹乃
平石, 暁史
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
18351 |
|
|
姓名 |
SUGAWARA, Kenta |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
18352 |
|
|
姓名 |
MURAKAMI, Ryoga |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
18353 |
|
|
姓名 |
TAKAHASHI, Nazuki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
18354 |
|
|
姓名 |
KAGAWA, Yuuka |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
18355 |
|
|
姓名 |
ONOZAWA, Yukino |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
18356 |
|
|
姓名 |
HIRAISHI, Akifumi |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究の目的は,日本人中学生の英語学習における動機づけの理解に向けて,第二言語動機づけ自己システム(Dörnyei, 2009)の視点から,英語不安と自己調整力の関係性について明らかにすることである。そのために,自由記述による項目を含むワークシートと,6段階のリッカート尺度を用いた項目から成る複合質問紙を開発し,中学生101名から質的・量的データを収集した。収集した記述データの分析は,グラウンデッド・セオリー開発のカテゴリー化の手順を取り入れて実施した。また,数値データの分析は,ステップワイズ法による重回帰分析等を用いて行った。その結果,英語使用者としての理想自己や,現実自己を踏まえた中間目標,また,それぞれの目標から起こる英語不安のカテゴリーが浮上した。さらに,英語不安の強さからコミットメント制御とメタ認知力への影響力が確認できた。結果の考察から,本研究では,英語学習に辛抱強く取組める条件の一部が明確になった。 |
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 人文科学・社会科学編
巻 71,
号 2,
p. 77-91,
発行日 2021-02
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13442562 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11272030 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Japanese Junior High School Students’ Anxiety and Self-Regulation in learning English : The perspective of L2 Motivational Self System |
出版者 |
|
|
出版者 |
北海道教育大学 |