WEKO3
アイテム
絵本の読み聞かせが小学校英語の目標達成に与える影響 : 国内研究を中心にしたレビューから
https://doi.org/10.32150/00007002
https://doi.org/10.32150/000070022ba2d082-76b0-43a3-869e-a77e24bab73c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 絵本の読み聞かせが小学校英語の目標達成に与える影響 : 国内研究を中心にしたレビューから | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.32150/00007002 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
金山, 幸平
× 金山, 幸平
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 18358 | |||||||
姓名 | KANAYAMA, Kohei | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 小学校英語が2020年度より教科として導入されたことによって,学習指導要領(文部科学省,2017)には,従来の目標であった音声の慣れ親しみだけではなく,具体的な知識や技能の習得が目標として掲げられるようになった。しかし,学習指導要領が掲げた授業時間数だけでは,小学校英語の目標はあまりにも高いと感じられる。本稿では,まず,学習指導要領における小学校英語科教育の目標,つまりどのような能力を育成して中学校へ送り出すのかについて検討する。そして,短い学習時間で効率的な学習効果が期待できる教材の一つとして絵本の読み聞かせの効果について,音声指導と文字指導の観点から説明する。その後,絵本の読み聞かせに関して,国内で行われた先行研究を中心に概観することで,現在まで明らかにされている知見と今後の研究に求められる点をそれぞれ考察する。本稿の最後に,先行研究を基に,絵本が小学校英語科教育の目標達成のための教材と成り得るのかを検討していく。 | |||||||
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 人文科学・社会科学編 巻 71, 号 2, p. 93-106, 発行日 2021-02 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13442562 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11272030 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Effects of Picture-Book Reading on the Achievement of English Education Goals in Elementary School : Literature Review of Previous Studies in Japan | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |