WEKO3
アイテム
互いのよさに気づき・認めあう学級経営を目指したPositive Behavior Supportの実践 ─ 小学校3年生における学年規模でのPositive Peer Reportingの効果 ─
https://doi.org/10.32150/00009621
https://doi.org/10.32150/000096213ef1360d-479f-4e72-9baa-521fafdab62a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 互いのよさに気づき・認めあう学級経営を目指したPositive Behavior Supportの実践 ─ 小学校3年生における学年規模でのPositive Peer Reportingの効果 ─ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教職大学院 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32150/00009621 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
佐々木, 由佳
× 佐々木, 由佳
× 杉本, 任士
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 小学校3年生を対象に、児童が互いのよさに目を向け、認め合う学級経営の取組としてPBS(Positive Behavior Support)と、その方法論の一つであるPPR(Positive Peer Reporting)を学年規模で実践し、その効果を検討した。実践では、1)児童に望ましい行動を示す指標となる「ステキな行動チャート」の作成と提示、2)児童が互いのよさを認める「いいね!カード」(PPR:Positive Peer Reporting)の日常的な取組を行った。学級担任による望ましい行動を認め合う言語的フィードバックや投函枚数を視覚的フィードバックしたことにより、「いいね!カード」の投函数の増加が認められた。またアンケート調査の結果より、児童が仲間のよさに目を向けられるようになったことや、児童が自分自身のよさに気づくようになったこと等の副次的効果が得られたことが示唆された。今後の課題として、取組に対して消極的な児童への対応や、取組を継続するための体制づくり等が挙げられた。 | |||||||||
書誌情報 |
北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 巻 12, p. 79-89, 発行日 2022-03 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 21859620 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12518533 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道教育大学大学院教育学研究科高度教職実践専攻 |