WEKO3
-
RootNode
アイテム
中学1年生における「怒りの温度計」の授業実践の一考察―学校の目指す生徒像に準拠した開発的生徒指導の取組―
https://doi.org/10.32150/00010947
https://doi.org/10.32150/0001094797eb185c-465c-4fc3-a843-a5878e9aa177
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-04 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 中学1年生における「怒りの温度計」の授業実践の一考察―学校の目指す生徒像に準拠した開発的生徒指導の取組― | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 中学校 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 開発的生徒指導 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 資質・能力 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ピア・サポート | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | KJ法 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.32150/00010947 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
加藤, 俊介
× 加藤, 俊介
× 杉本, 任士
× 赤間, 幸人
|
|||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 27961 | |||||||||||
姓名 | KATO, Shunsuke | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 27962 | |||||||||||
姓名 | SUGIMOTO, Tadashi | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 27963 | |||||||||||
姓名 | AKAMA, Yukihito | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究はコミュニケーション能力を育む授業に焦点を当て、生徒指導提要や学習指導要領に示されている資質・能力が育まれているかを量的なデータと質的なデータをもとに検証した。対象とした生徒は公立中学校1年生3学級の生徒99名で、授業はピア・サポートプログラムで実践されている「怒りの温度計」を修正追試した。その結果、生徒が互いの考えを交流して学び合うことができ、共感的な人間関係の育成に効果があったことが示唆された。しかしながら、自由に発言ができる雰囲気や授業後の日常生活における実践といった生徒に関する課題、授業者による授業評価や生徒の変容を見取る方法といった指導に関する課題が明らかとなった。 | |||||||||||
書誌情報 |
学校教育学会誌 巻 25, p. 41-50, 発行日 2022-09 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 13422472 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10545005 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | A Study of the Teaching Practice of "Thermometer of Anger" in the First Grade of Junior High School -Developmental Student Guidance Efforts in Compliance with the School's Student Goals- | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 北海道教育大学函館校学校教育学会 |
Share
Cite as
加藤, 俊介, 杉本, 任士, 赤間, 幸人, 2022, 中学1年生における「怒りの温度計」の授業実践の一考察―学校の目指す生徒像に準拠した開発的生徒指導の取組―: 北海道教育大学函館校学校教育学会, 41–50 p.
Loading...