WEKO3
アイテム
学校家庭科教材の裁縫道具と学習効果 : 1977年から2016年までのカタログ調査から
https://doi.org/10.32150/0002000007
https://doi.org/10.32150/00020000073a1fb56d-0753-4061-a71e-3ae2c52e3cda
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 学校家庭科教材の裁縫道具と学習効果 : 1977年から2016年までのカタログ調査から | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000007 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
小松, 恵美子
× 小松, 恵美子
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | KOMATSU, Emiko | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 1977年から2016年までの裁縫道具の商品カタログを調査対象として,裁縫道具がどのような変遷を遂げてきたのかを整理・分析した。裁縫道具に期待できると予想される「裁縫に関する技術習得」「針やはさみなどの危険物の取り扱い方」「整理整頓の習慣」「長く使うための物の大切な扱い方」「手指の巧緻性の向上」といった学習効果について考察した。裁縫道具は約40年の間に様々な改良点が見られ,時代に応じた魅力的で使いやすい工夫が盛り込まれてきたことが分かったが,一方で便利さゆえ学習効果が多くは見込めないなどの課題も見つかった。教師には,裁縫道具の特徴や課題を的確に把握し,学習効果を有効に引き出せるような知識と技術の向上が求められることから,今後は学校現場,教材販売会社,教員養成大学の連携が必要であると考えられた。 | |||||||
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 基礎研究編 巻 74, 号 1, p. 47-60, 発行日 2023-07-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 2758-3899 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||
関連識別子 | AB00000251 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Learning Effect Obtained Using Sewing Equipment of Home Economics on School : Based on Catalog Surveys From 1977 to 2016 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |