WEKO3
アイテム
小学校高学年の文字認識に関わる語彙知識の特徴 : どのような語彙知識の習得を小学校英語で求められているのか
https://doi.org/10.32150/0002000079
https://doi.org/10.32150/00020000796b9d4db7-b204-489b-ba0c-397fb8164ac5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-02-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 小学校高学年の文字認識に関わる語彙知識の特徴 : どのような語彙知識の習得を小学校英語で求められているのか | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000079 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
金山, 幸平
× 金山, 幸平
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | KANAYAMA, Kohei | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究では,小学校5,6年生を対象に,「音声→文字」と「意味→文字」選択テストを通して,英語初学者の文字認識に関わる語彙知識の特徴を分析した。目標語彙は,文字数,カタカナ語の特徴の有無,ローマ字綴りとの一致の有無,JACET 8000やSVL 12000の語彙リストにおける頻出度レベルなどの観点から選出された。テストを分析した結果,(1)小学校6年生は5年生よりも成績が有意に高い,(2)文字数は成績には影響を与えない,(3)頻出度レベルは成績に影響を与えない,(4)英単語がローマ字綴りと一致するかどうかは成績に影響を与えない,(5)「音声→文字」選択テストと「意味→文字」選択テスト間には成績差がない,一方で(6)英単語にカタカナ語の特徴が含まれていると,含まれていない英単語よりも成績が有意に高くなることが明らかになった。本稿の最後では,本研究結果と先行研究の内容を統合して,小学校英語における語彙指導について考察する。 | |||||||
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 基礎研究編 巻 74, 号 2, p. 57-70, 発行日 2024-01-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 2758-3899 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||
関連識別子 | AB00000251 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Features of English Vocabulary Knowledge of Fifth and Sixth Graders from Recognition Tests : What English Vocabulary Knowledge Should Primary School Children Acquire? | |||||||
言語 | en | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |