WEKO3
アイテム
授業形態が学生の学習および授業評価に与える影響 : 対面方式とオンデマンド方式との比較
https://doi.org/10.32150/0002000092
https://doi.org/10.32150/000200009282c67645-1848-48e3-bbf8-50b78f7951a4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-02-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 授業形態が学生の学習および授業評価に与える影響 : 対面方式とオンデマンド方式との比較 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000092 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
戸田, まり
× 戸田, まり
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | TODA, Mari | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | どのような学生がどのような授業形態で効果的な学習ができるかという適性処遇交互作用を調べるため,授業形態別に受講者の授業評価を分析した。合わせて個々の学生の特徴が特定の授業形態に対する適応・不適応と関連するかについて調べた。1年次が主体の大教室講義ではオンデマンド授業の評価は比較的高かった。2年次以上が対象となる授業で対面方式とオンデマンド方式を併用した場合は,対面授業への評価が高かった。また,オンデマンド方式では,実行機能の中のプランニングや注意の維持に課題を感じている学生が低評価になりやすいことが示された。個々人の外向性や親和欲求は,友人と会えない形式のオンデマンド授業であっても評価と強く関連するとは言えなかった。また神経症傾向は授業形態とは関連が認められなかった。 | |||||||
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編 巻 74, 号 2, p. 1-8, 発行日 2024-01-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 2758-3902 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||
関連識別子 | AB00000284 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Influence of Class Format on Student Learning and Class Evaluations: Comparison Between Face-to-face and On-demand Methods | |||||||
言語 | en | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |