WEKO3
アイテム
彫刻制作における造形行為と社会的テーマを密接に絡めた彫刻表現
https://doi.org/10.32150/0002000242
https://doi.org/10.32150/0002000242893487ac-2766-4533-afd8-6c2ddf4c6c10
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 彫刻制作における造形行為と社会的テーマを密接に絡めた彫刻表現 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000242 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
山内, 祈信
× 山内, 祈信
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | YAMAUCHI, Kishin | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿は2022年4月に北海道岩見沢市i-BOXにて開催された個展「空気になる日」に出品した彫刻作品の実践記録およびその考察である。近年筆者は一貫して人の主体性の消失をテーマに制作を進めてきたが,今回の個展では,人が主体性を消失するきっかけを幼稚園や保育園の壁面飾りと桜型の評価印に見出し,その表現手法として彫刻制作における造形行為に着目して制作した。制作およびその記録と並行して,造形行為に重きを置いた彫刻家の作品の特性を分析するとともに,造形行為と社会的テーマを密接に絡めた中国の現代美術家である艾未未(アイ・ウェイウェイ)の作品「straight」の表現手法を分析し,素材の形を変化させることが社会的メッセージと必然的に直結することにより,造形行為と社会的テーマが密接となる構造を明らかにした。また,艾と筆者の作品を比較した結果,艾は社会的テーマの根幹を「素材」に,筆者は「行為」に置くという表現手法の重点の違いが明らかとなった。 | |||||||
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 基礎研究編 巻 75, 号 1, p. 133-146, 発行日 2024-07-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 2758-3899 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||
関連識別子 | AB00000251 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Sculptural Expression That Closely Intertwines the Act of Creating Sculptures and Social Themes | |||||||
言語 | en | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |