ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道教育大学紀要 (online ISSN 2759-6680)
  2. 第76巻 基礎研究編

社会権条項が憲法に設けられる際のメカニズム(2・完)

https://doi.org/10.32150/0002000321
https://doi.org/10.32150/0002000321
729b93f2-f12a-4f49-b6a7-01a898180349
名前 / ファイル ライセンス アクション
76-a05.pdf 76-a05.pdf (880.1 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-12-13
タイトル
タイトル 社会権条項が憲法に設けられる際のメカニズム(2・完)
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32150/0002000321
ID登録タイプ JaLC
著者 伊藤, 泰

× 伊藤, 泰

ja 伊藤, 泰

Search repository
著者別名
姓 ITO, Yasushi
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文は、社会権に関する諸条項が憲法に設けられるメカニズムについて、公共選択論的な枠組みから論じたものである。前半部分(本紀要第75巻第1号)においては、社会権が少数決と重要な繋がりを有していること、および社会的・経済的弱者の救済を目的とした諸法案の審議にかかる投票ルールとして少数決寄りのそれが最適となる4つの条件を明らかにした。これを踏まえ、後半部分に当たる本稿においては、それらの条件が満たされることで少数決寄りの投票ルールが最適であると評価されたケースにおいて、いかなる理由で社会権条項が設けられるのかについて検討する。費用計算により弱者関連法案の審議にかかる投票ルールとして少数決寄りのそれが最適との評価がなされたにもかかわらず、このルールを憲法に規定することを斥け、代わりに社会権条項を創設する理由は、追加的な利得の存在にあると考えられる。
bibliographic_information 北海道教育大学紀要. 基礎研究編

巻 76, p. 57-69, 発行日 2024-11-29
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2759-6680
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル The Mechanisms by which Social Rights Clauses are incorporated into Constitutions, Part 2
言語 en
出版者
出版者 北海道教育大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-12-13 02:20:20.655278
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3