ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道教育大学紀要 (online ISSN 2759-6680)
  2. 第76巻 基礎研究編

硫酸化及びタングステン酸化SnO2-TiO2複合酸化物固体酸の合成

https://doi.org/10.32150/0002000327
https://doi.org/10.32150/0002000327
3fd79477-da17-4020-a29d-29c186b30063
名前 / ファイル ライセンス アクション
76-a11.pdf 76-a11.pdf (528.5 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-12-13
タイトル
タイトル 硫酸化及びタングステン酸化SnO2-TiO2複合酸化物固体酸の合成
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32150/0002000327
ID登録タイプ JaLC
著者 松橋, 博美

× 松橋, 博美

ja 松橋, 博美

Search repository
西山, 優希

× 西山, 優希

ja 西山, 優希

Search repository
著者別名
姓 MATSUHASHI, Hiromi
言語 en
著者別名
姓 NISHIYAMA, Yuuki
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 硫酸化によって強い酸性度を発現するSnO2と、水に対して安定なTiO2からなるSnO2-TiO2複合酸化物を、2-プロパノールに懸濁したSnO(OH)・0.7H2Oと溶液中のTi(OCH(CH3)2)4とによる固―液界面反応を用いて合成した。この複合酸化物の表面に硫酸イオン及びタングステン酸イオンを導入することで固体酸を合成し、その触媒特性・活性について検討した。XRDの結果より、耐熱性の高いSnO2とTiO2の固溶体が得られたことが分かった。硫酸イオン及びタングステン酸イオンを導入しても固溶体は保持され、複合酸化物の結晶化は陰イオンで阻害されたことがわかった。エタノールの脱水反応により活性の比較をした結果、硫酸の導入でエタノールの脱水反応に対して非常に高い活性が見られた。一方、タングステン酸イオンを導入しても、高活性な触媒を得ることはできなかった。
bibliographic_information 北海道教育大学紀要. 基礎研究編

巻 76, p. 133-139, 発行日 2024-11-29
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2759-6680
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Synthesis of Binary Oxide Solid Acid of SnO2-TiO2 Treated with Sulfate and Tungstate Anions
言語 en
出版者
出版者 北海道教育大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-12-13 02:21:12.315548
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3