Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2024-12-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
教職大学院の授業におけるいじめの質問に対する現職教員学生と学部新卒学生の回答の特徴 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.32150/0002000371 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
菱田, 一哉
永澤, 篤
山下, 雅道
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
HISHIDA, Kazuya |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
NAGASAWA, Atsushi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
YAMASHITA, Masamichi |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は、北海道教育大学教職大学院に所属する現職教員と学部新卒の院生におけるいじめの指導に対する考え方の違いを明らかにし、両者に最適な学修についての示唆を得ることを目的とした。教職大学院での科目「いじめに関する理論と指導の実際」において出題された、2題のケース事例に対する両者の回答の違いを分析したところ、初期対応についてはそれほど差は見られなかったものの、教員間の情報共有、加害者への聞き取り、被害者と加害者の関係づくり、事後の見守り等において、現職教員の方がより多くの回答を提示していた。一方、被害者への寄り添いについては、学部新卒の方が具体的な記述が見られた。本研究の結果は、授業において現職教員と学部新卒とのディスカッションを促すこと、学部新卒の実習において「生徒指導・教育相談に関する領域」「学校経営に関する領域」の観点を深める内容を充実させることの必要性を示唆するものである。 |
bibliographic_information |
北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編
巻 76,
p. 245-254,
発行日 2024-11-29
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2759-6680 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Comparison of the Characteristics of Responses to Questions on Bullying Among Advanced Educational Practitioners and Preservice Teachers in Professional Graduate Schools of Teacher Education |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
北海道教育大学 |