WEKO3
アイテム
食物アレルギー(FA)の理解と関係性のためのQOL教育の可能性 : 小学校における教師‐FA児童 ‐ 非FA児童との三者関係の構築を念頭において
https://doi.org/10.32150/0002000491
https://doi.org/10.32150/000200049159b29571-20cf-4221-8473-a952e4adba90
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 食物アレルギー(FA)の理解と関係性のためのQOL教育の可能性 : 小学校における教師‐FA児童 ‐ 非FA児童との三者関係の構築を念頭において | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000491 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
葛西, 穂佳
× 葛西, 穂佳
× 野村, 卓
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | KASAI, Honoka | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | NOMURA, Takashi | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究は、食物アレルギー(FA)の問題を、FA 児に対する教師の指導の問題ではなく、教師、FA 児、非FA 児の三者の学校生活全般や家庭生活における食品への興味関心を高める教育、すなわち“QOL教育”として展開する意義を示し、教育計画、プログラム策定の基本的整理を行ったものである。学校教育における教職員のFA 問題に対する理解については、現在も十分な対応がとられているとは言えない状況である。非FA 児に対するFA 理解についても積極的な取り組みも少ない。このことから、FA 児と非FA 児との関係性に重点をおいた研究は、ほとんど進んでいないのが現状である。それはFA 児の心理的ストレスや不安解消の軽減を阻む一因にもなっている。これらはFA 児特有の問題として収束し、非FA 児にとっては“他人事”と捉えられる傾向を示している。観点を変えれば、非FA 児にとってはFA 問題を“自分事”として捉える機会が奪われていることを示しており、本研究では“自分事”と捉えるFA のための“QOL教育”の意義を整理し、学校生活や家庭生活における食品への興味関心を高めるための指導計画を策定した。また、今回は栄養教諭との連携については検討を行わなかった。改めて指摘するまでもないが、栄養教諭との連携が必要ないと指摘するものでは決してない。日常的には教師(一般教諭)と児童生徒との関わりが学校生活の中心であり、給食指導の責任も教師に帰するものである。しかし、栄養教諭は、食に関する専門家であり、FA に関する事故を防ぐ上でも、一般教諭との連携は重要である。今後は栄養教諭との連携を念頭においた教育計画、プログラム策定の検討や、一般教諭、栄養教諭、FA 児、非FA 児との四者の関係性構築の在り方について、検討を進める必要があり、今後の課題となる。 | |||||||||
bibliographic_information |
釧路論集 巻 56, p. 79-88, 発行日 2025-02-25 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0287-8216 | |||||||||
item_6_source_id_9 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00065910 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Possibility of QOL Education for understanding and relating to Food Allergy (FA) : Keeping in mind the building of three-way relationships between Elementary school teachers, FA children, and non-FA children | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道教育大学釧路校 |