WEKO3
アイテム
へき地教育研究の現代的意義とSDGs理念における位置づけ : 日本の複式学級学習指導技術が国際教育貢献に果たす意義
https://doi.org/10.32150/0002000533
https://doi.org/10.32150/00020005330d4bfcfd-420e-4026-b6d2-f117c3b2e170
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-14 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | へき地教育研究の現代的意義とSDGs理念における位置づけ : 日本の複式学級学習指導技術が国際教育貢献に果たす意義 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000533 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
川前, あゆみ
× 川前, あゆみ
× 小野, 豪大
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | KAWAMAE, Ayumi | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | ONO, Takehiro | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究の課題は、へき地教育研究の変遷を踏まえた上で、現代におけるへき地教育研究の新たな意義を、いま求められているSDGs(Sustainable Development Goals持続可能な開発目標)の観点からとらえ直すことである。本稿では、SDGsの目標達成に向けた諸課題がへき地教育研究の理念にも通じ、さらにへき地教育研究の目指すべき教育理念を発展させることがSDGsの目標達成を推進していくことにつながることを、これまでのへき地教育実践研究の変遷にある各時代の特徴と関連付けながら明らかにした。また、日本の複式学級学習指導技術が他国への研修を通じてSDGsの目標達成に向けた諸課題の解決に貢献していくことをとらえた。 | |||||||||
bibliographic_information |
へき地教育研究 巻 77, p. 85-92, 発行日 2023-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0387-2912 | |||||||||
item_6_source_id_9 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11863591 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Contemporary Significance of Rural and Remote Education Studies and Positioning It within the Concept of the SDGs : Significance of the Japanese Multi-grade Teaching Techniques for Contributing to International Education | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道教育大学 学校・地域教育研究支援センター へき地教育研究支援部門 |