WEKO3
アイテム
日本から見たアラスカ大学のへき地教員養成の変遷と先駆性
https://doi.org/10.32150/0002000559
https://doi.org/10.32150/00020005596c7c12a7-e6b5-46d0-9ce1-603d8fe99d61
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 日本から見たアラスカ大学のへき地教員養成の変遷と先駆性 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000559 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
川前, あゆみ
× 川前, あゆみ
× 小野, 豪大
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | KAWAMAE, Ayumi | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | ONO, Takehiro | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 北海道教育大学(以下、本学)は長年にわたりアラスカ大学と教育研究交流を続けている。本研究は、アラスカ大学のへき地教員養成の変遷からその先駆性をとらえ、日本のへき地教員養成研究に示唆を得ようと考察した。本稿では、学校や地域との強い連携の中で特別プログラムを推進してきたアラスカ大学の「地域に根差した教育」、「へき地教員養成」の展開、また、アラスカ先住民族教育や先住民族の文化を尊重した教師教育からその重要性をとらえた。アラスカでは1970年代からすでに遠隔配信プログラムの策定がなされ、早い時期から地域コミュニティに居住しながら教員養成教育のプログラムを獲得し展開してきた。現在では、大学キャンパスに登校せずとも遠隔地に居住しながら大学カリキュラムを享受することができる遠隔受信プログラムを運用しており、その先駆性を明らかにした。 | |||||||||
bibliographic_information |
へき地教育研究 巻 78, p. 81-88, 発行日 2024-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0387-2912 | |||||||||
item_6_source_id_9 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11863591 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Changes and Pioneering Aspects of the Preparing Teachers for Rural Alaska at the University of Alaska from a Japanese Perspective | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道教育大学 学校・地域教育研究支援センター へき地教育研究支援部門 |