WEKO3
-
RootNode
アイテム
遠隔教育の実践力向上を図る社会科教員養成カリキュラムの現状と課題 : 北海道教育大学釧路校の「初等社会科教育法」及び「社会科教育学演習」を事例として
https://doi.org/10.32150/0002000579
https://doi.org/10.32150/000200057943bea903-b915-4d44-83b4-f0b0c4f4275d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 遠隔教育の実践力向上を図る社会科教員養成カリキュラムの現状と課題 : 北海道教育大学釧路校の「初等社会科教育法」及び「社会科教育学演習」を事例として | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000579 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
玉井, 慎也
× 玉井, 慎也
× 佐藤, 健翔
× 小野, 優斗
|
|||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | TAMAI, Shinya | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | SATO, Kento | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | ONO, Yuto | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿の目的は、遠隔教育の実践力向上を図る社会科教員養成カリキュラムの現状と課題の分析を踏まえ、北海道教育大学釧路校で開発・実践したカリキュラム・モデルを提案することである。具体的には,大学教員と小学校・中学校の現職教員がプラットホームを構築し、2023年度「社会科教育学演習Ⅰ?Ⅳ」と2024年度「初等社会科教育法AC」を協働的に開発・実践した事例について、「意図されたカリキュラム」と「実施されたカリキュラム」の次元に分けて検討した。主要な分析対象である2024年度「初等社会科教育法AC」は、5段階10原則に基づき開発され、5パートから構成される合計16コマ分の講義として実施された。教育内容には、各教科の指導法」及び「情報通信技術を活用した教育の理論および方法」に関する教職課程コアカリキュラムの到達目標と対応する事項が含まれる。加えて、北海道教育大学釧路校の独自性のある教育内容として、へき地・小規模校での実践を想定した地域の人的・物的資源を活用する遠隔社会科授業のデザインに関わる事項が含まれる。 | |||||||||||
bibliographic_information |
へき地教育研究 巻 79, p. 13-30, 発行日 2025-01 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0387-2912 | |||||||||||
item_6_source_id_9 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11863591 | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Current Status and Challenges of Social Studies Teacher Training Curriculum to Improve Practical Ability of Remote Education : A Case Study of “Elementary Social Studies Education Methods” and “Social Studies Pedagogy Seminar” | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 北海道教育大学 学校・地域教育研究支援センター へき地教育研究支援部門 |
Share
Cite as
玉井, 慎也, 佐藤, 健翔, 小野, 優斗, 2025, 遠隔教育の実践力向上を図る社会科教員養成カリキュラムの現状と課題 : 北海道教育大学釧路校の「初等社会科教育法」及び「社会科教育学演習」を事例として: 北海道教育大学 学校・地域教育研究支援センター へき地教育研究支援部門, 13–30 p.
Loading...