WEKO3
アイテム
E.セガンはどのように障害児教育をはじめたのか, 初期教育実践にみる理論的再構成の優位性について(2) : セガンが対象とした子どもたち, 発達課題の設定と教育指導の基本的立場
https://doi.org/10.32150/00005221
https://doi.org/10.32150/000052215c05a1d0-2a14-4d29-90b1-d4d41cfa77ff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | E.セガンはどのように障害児教育をはじめたのか, 初期教育実践にみる理論的再構成の優位性について(2) : セガンが対象とした子どもたち, 発達課題の設定と教育指導の基本的立場 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.32150/00005221 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
藤井, 力夫
× 藤井, 力夫
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 11885 | |||||||
姓名 | FUJII, Rikio | |||||||
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 教育科学編 巻 53, 号 1, p. 13-29, 発行日 2002-09 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13442554 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11273292 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Comment Edouard SEGUIN A-t-II Commence l'Education Spesiale? Superiorites de la Restruction Theorique Educationnelle des Jeunes Idiots dans l'Hospice des Incurables (2) | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北海道教育大学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |