ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道教育大学紀要 (online ISSN 2759-6680)
  2. 第71巻 第1号 教育科学編

金管楽器基礎奏法におけるテクニカルアスペクトの解析と再考

https://doi.org/10.32150/00006923
https://doi.org/10.32150/00006923
b0ca760a-eefe-4081-89bd-a3bbaff9bbfd
名前 / ファイル ライセンス アクション
71-1-a28.pdf 71-1-a28.pdf (781.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-09-29
タイトル
タイトル 金管楽器基礎奏法におけるテクニカルアスペクトの解析と再考
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32150/00006923
ID登録タイプ JaLC
著者 渡部, 謙一

× 渡部, 謙一

渡部, 謙一

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 18030
姓名 渡郶, 謙一
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 18031
姓名 WATANABE, Ken-ichi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現代日本において吹奏楽という音楽ジャンルは,数十年前「ブラスバンド」と呼ばれていた時代から比べ隔世の感を禁じ得ないほど発展し,一文化として定着していると言っても過言ではないと思われる。全日本吹奏楽連盟の加盟団体数は14000団体を超え,学校部活動を始め,生涯教育としても非常に数多くの人々によって愛好されている。また様々な楽譜や音源・映像等の出版物も流布されて多彩な活動が展開されている。しかしながら,演奏のためのメソードにおいて,多くの教則本が出されてはいるがそのほとんどは,観念的でイメージを優先した著述のものばかりで,必ずしもプリンシプルとして根源的な論述まで至っているものは,残念ながら,無い。中には科学的な根拠の不確かな「言い伝え」にも似たものも多く,学術的科学的根拠に基づいたものを見つけるのが難しいという現状である。本研究は,そういった楽器演奏のためのメソード,特に金管楽器の技術的根本に目を当て,演奏者の主観やイメージといったものが介在する以前の,どんな演奏者にとっても普遍的で重要な基本的な諸要素〜発音原理や呼吸法〜について論じるものである。
書誌情報 北海道教育大学紀要. 教育科学編

巻 71, 号 1, p. 315-325, 発行日 2020-08
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13442554
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11273292
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Reconsideration and Analysis of Aspects of Fundamental Technique for Brass Instruments
出版者
出版者 北海道教育大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:25:53.539960
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3