WEKO3
アイテム
授業改善を基盤とした若手教師の育成に関する一考察 ─ 若手教師とミドルリーダーの双方向における授業交流を通して ─
https://doi.org/10.32150/00009623
https://doi.org/10.32150/000096239945ef53-0141-487b-81da-7b6142518ef6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 授業改善を基盤とした若手教師の育成に関する一考察 ─ 若手教師とミドルリーダーの双方向における授業交流を通して ─ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教職大学院 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32150/00009623 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
松田, 和也
× 松田, 和也
× 安井, 智恵
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 大量退職・大量採用時代を迎え、教師の世代交代が進む昨今、若手教師を取り巻く環境や現状には、様々な課題や困難がある。本研究では、若手教師の育成には、ミドルリーダーの関わりが欠かせないという考えの下、若手教師へのインタビュー調査を実施し、学級経営や授業づくりにおける成果や課題を明らかにした。そして、若手教師とミドルリーダーの双方向による授業交流を行い、授業改善を基盤とした若手教師の育成の在り方について検討した。本研究の成果としては、ミドルリーダーが若手教師と関わり、授業交流を行うことが、若手教師による授業改善の機会になり、授業力向上や学級経営力向上など教師としての資質能力の向上につながったという点で、若手教師育成の一つの手段となったことが挙げられる。 | |||||||||
書誌情報 |
北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 巻 12, p. 105-116, 発行日 2022-03 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 21859620 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12518533 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道教育大学大学院教育学研究科高度教職実践専攻 |