WEKO3
アイテム
ジブリの政治思想(1) : 『太陽の王子ホルスの大冒険』における連帯の意味
https://doi.org/10.32150/0002000006
https://doi.org/10.32150/0002000006cd8e9f43-f535-4713-aa78-35962add1889
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ジブリの政治思想(1) : 『太陽の王子ホルスの大冒険』における連帯の意味 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000006 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
角, 一典
× 角, 一典
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | KADO, Kazunori | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿は,ジブリ映画の原点ともいえる『太陽の王子ホルスの大冒険』における政治的志向性を明らかにしようとするものである。1960年代中頃以降,国内では,高度経済成長にともなう公害の発生や,地方における村落的秩序の解体と並行して,都市において拡大するニュータウンでの社会的紐帯の欠如が問題化し,国外では,アメリカが引き起こしたベトナム戦争が泥沼化し,日本はその兵站として加担することで,戦後民主主義の理想との矛盾を抱えていた。そうした時代背景の中で,『太陽の王子ホルスの大冒険』は,人々(子どもたち)に連帯の大切さを訴えかけるという意図をもって作られている。そして,本稿では,連帯の本質,言い換えれば,真の意味における連帯の成立条件として,①主体性・自発性・能動性,②日常性,③寛容の3つが重要な要素であると整理した。 | |||||||
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 基礎研究編 巻 74, 号 1, p. 35-45, 発行日 2023-07-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 2758-3899 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||
関連識別子 | AB00000251 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | The Political Thought in GHIBLI’s Movies : The Meaning of Solidarity in “The Great Adventure of Horus, Prince of the Sun” | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |