WEKO3
アイテム
コロナ禍と緊急事態宣言下における高校生の学校生活と美術科の授業に対する認識について
https://doi.org/10.32150/0002000008
https://doi.org/10.32150/000200000813f3e88c-4057-439a-af8b-4901b6efa2a9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | コロナ禍と緊急事態宣言下における高校生の学校生活と美術科の授業に対する認識について | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000008 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
大島, 生己
× 大島, 生己
× 李, 知恩
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | OSHIMA, Ibuki | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | LEE, Jieun | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 2019年12月から流行した新型コロナウイルス感染症により日本でも緊急事態宣言が繰り返される中,著者が勤務する私立高校でも美術科の授業時間数が例年と比較して全学年で約9時間分(約15%)の減少が確認され,学校行事の中止・延期が繰り返された。本研究では高校生がコロナ禍によって受けた「学校生活での影響」や「美術科の授業に関する影響」について7件法によるアンケート調査で実態を掴み,普段の授業では読み取ることのできなかった生徒の認識について明らかにした。調査対象は筆者が勤務する高校の生徒61人(男子30人,女子31人)であり2020年度の1年間で起こった変化を明らかにした結果,生徒の欠席や遅刻が増加しており,生徒は美術の授業で起こった変化よりも学校生活に及ぼした変化を敏感に感じ取っていることが分かった。加えて,生徒は減少した美術の授業時数についてはあまり認識していない一方で,授業数が減ったことについては残念に感じており,やり残した課題に取り組みたかったと全体の40%の生徒が回答した。 | |||||||||
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 基礎研究編 巻 74, 号 1, p. 61-70, 発行日 2023-07-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2758-3899 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||||
関連識別子 | AB00000251 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | High School Students’ Perceptions of School Life and Art Class under the COVID-19 Pandemic and Declaration of a State of Emergency | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |