Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2024-06-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
数の概念に焦点を当てた絵本の比較分析 : 領域「環境」と小学校算数教育との接続を意識して |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
領域「環境」 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
絵本 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
数概念 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
基数(個数/集合数) |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
幼小連携 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.32150/0002000219 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
永澤, 篤
大矢, 真吾
長尾, 智絵
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
NAGASAWA, Atsushi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
OYA, Shingo |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
NAGAO, Chie |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
領域「環境」の内容に「日常生活の中で数量や図形などに関心をもつ」がある。これに関する研究は多くあるが、保育の物的環境の1つである絵本との関連で論じられた研究は少ない。しかし、先行研究で指摘されたように絵本を通じて数への関心を育むことも有効であろう。そこで、本稿では数概念について整理をしたうえで、特に基数(個数/集合数)の概念に焦点を当てて、いくつかの絵本を比較、分析した結果を示した。その結果、絵本によって数の概念に対して異なったアプローチがあることが明らかになった。これにより、幼児が「数に関する絵本」に触れることで、小学校以降の学びにどのように活かされ得るのか、また保育者や小学校教員など子どもを取り巻く大人たちがどのような支援をすべきかについて示唆を得た。 |
書誌情報 |
学校教育学会誌
巻 26,
p. 1-9,
発行日 2023-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
13422472 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10545005 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Comparative Analysis of Picture Books Focusing on the Concept of Number : Forming Substantial Relationships between the Area "Environment" in Kindergarten and Elementary Math Education |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
北海道教育大学函館校学校教育学会 |