WEKO3
アイテム
学童期における集団式構文産出アセスメントの開発に向けた課題の検討 : 視点取得と視点転換を含む課題
https://doi.org/10.32150/0002000265
https://doi.org/10.32150/0002000265b6fc804b-f420-4526-a1f2-52dbaa97a3b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-22 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 学童期における集団式構文産出アセスメントの開発に向けた課題の検討 : 視点取得と視点転換を含む課題 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000265 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
松下, 裕幸
× 松下, 裕幸
× 北村, 博幸
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | MATSUSHITA, Hiroyuki | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | KITAMURA, Hiroyuki | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究においては,学童期における書字による集団式構文産出アセスメントの開発に向けて,視点取得と視点転換を含む課題の検討を目的とした。大学生81名を対象に,自作の構文産出アセスメント課題を実施した結果,対象者による回答差は認められず,概ね想定した回答が得られた。また,小学生355名を対象にして実施した結果,自作した構文産出アセスメントの受動文課題,間接受動文課題,授受(もらう)文課題,視点転換課題の内的整合性が示され,信頼性が確認できた。一方で,能動文課題,授受(あげる)文課題,視点取得課題については,信頼性が確認できず,課題の設問数と難易度の調整,実施時期の検討の必要性が示唆された。 | |||||||||
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編 巻 75, 号 1, p. 57-70, 発行日 2024-07-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2758-3902 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||||
関連識別子 | AB00000284 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Tasks for the Development of Collective Syntax Production Assessment in School Childhood: A Survey | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |