WEKO3
アイテム
中学校数学科における授業設計・実践のプロセスに関する一考察 : 授業者、教科教育教員、教科専門教員の協働を通して
https://doi.org/10.32150/0002000362
https://doi.org/10.32150/00020003624a71efb5-a744-407e-a398-862c79c9e5ac
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 中学校数学科における授業設計・実践のプロセスに関する一考察 : 授業者、教科教育教員、教科専門教員の協働を通して | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32150/0002000362 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
佐々, 祐之
× 佐々, 祐之
× 米永, 航志朗
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | SASA, Hiroyuki | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | YONENAGA, Koshiro | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 北海道教育大学附属札幌中学校の冬季教育研究会に向けて、附属中学校教員、学部の教科教育教員、教科専門教員の三者の協働による授業設計・授業実践を行った。これらのプロセスを分析することを通して、それぞれの教員の役割や授業設計・実践への影響等について考察した。分析に当たっては、フランスを起源とする数学教授学の1つである教授学的状況理論を援用し、学習過程のモデル、学習の状況・場、教授学的契約といった視点から分析・考察を行った。その結果、今回の授業設計・実践では、教科専門教員による数学的探究の方法知の提供、授業者自身による教材の探究活動、それらを俯瞰的・客観的に見ながら授業設計を進める教科教育教員など、授業設計・実践における三者の役割を明確化することができた。 | |||||||||
bibliographic_information |
北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編 巻 76, p. 147-154, 発行日 2024-11-29 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2759-6680 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | A Study on the Process of Lesson Design and Practice in Junior High School Mathematics : Collaboration between Teacher and Researchers | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道教育大学 |