Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2025-04-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
へき地の美術教育におけるICT活用の実践研究 : 江差町と釧路市の中学校を結ぶ共同制作を通して |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.32150/0002000529 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
佐々木, 宰
樋口, 理沙
更科, 結希
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SASAKI, Tsukasa |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
HIGUCHI, Lisa |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SARASHINA, Yuki |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
江差町立江差北中学校と本学教育学部附属釧路義務教育学校後期課程の連携によるICT活用の美術教育実践研究を行った。ICT機器を用いて両校生徒が作成したデザインの交流を行い、他校の生徒のデザインを含めてシルクスクリーン作品を制作する内容である。制作及びデータ交換にICTを活用することによって、離れた学校の生徒たちによる共同制作が可能であることが明らかになった。また、異なる地域、異なる学年のアイデアに触れることによって、新しい視点によるアイデアの創造や自分たちの制作に対して自信を抱くなどの効果が確認できた。 |
bibliographic_information |
へき地教育研究
巻 77,
p. 45-53,
発行日 2023-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0387-2912 |
item_6_source_id_9 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11863591 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
A Practical Study for Utilizing of ICT in Art Education in Rural Area : Through Collaboration between Two Secondary Schools in Esashi and Kushiro |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
北海道教育大学 学校・地域教育研究支援センター へき地教育研究支援部門 |