Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-04-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
絵本の読みあい遊びが子どもの言動に及ぼす効果について : 市内A幼稚園における予備的検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.32150/00006857 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
片桐, 正敏
長谷川, 茉奈
福本, 那奈
石川, 由美子
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
17797 |
|
|
姓名 |
KATAGIRI, Masatoshi |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
17798 |
|
|
姓名 |
HASEGAWA, Mana |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
17799 |
|
|
姓名 |
FUKUMOTO, Nana |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
17800 |
|
|
姓名 |
ISHIKAWA, Yumiko |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
近年,幼児教育の実践において,絵本は欠かせない教材の一つであろう。絵本についてはこれまで様々な研究がされてきており,近年ではコミュニケーションツールとして絵本が見直されている。本研究では,「絵本の読みあい遊び」の実践(石川ら,2018)をA幼稚園で実施し,子どもの絵本に対する向き合い方の変化を検討した。その結果,絵本に関する発話量および発話内容が大きく増えたほか,子どもの意見も見られるようになった。それに伴い,絵本に対する積極的な行動が増加し,対人へのスキンシップ行動も回を追うごとに増加が見られた。これらの量的な評価だけではなく,質的にも肯定的な変化が認められた。少ない回数の実践にもかかわらず,「絵本の読みあい遊び」は子どもの絵本に対する行動を積極的にさせ,より関心を高める方向へと変化させたことが示唆された。 |
書誌情報 |
北海道教育大学紀要. 教育科学編
巻 70,
号 2,
p. 99-109,
発行日 2020-02
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13442554 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11273292 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The Effect on Behavior of Children in Shared Book Reading Play : Pilot Study in the A Kindergarten |
出版者 |
|
|
出版者 |
北海道教育大学 |